夫の小話クイズ番組が好きすぎて禁止令【夫】 夫がクイズ番組に入れ込みすぎて… 夫はクイズ番組が大好きなのですが、番組の回答者と本気で競い合っていて非常にウルサイ。 ビデオに録画して、答えが解らなければ一時停止して解るまで考えるスタイル。 自分が解ったのに、テレビの回...2020.03.01夫の小話夫の話
北国の観葉植物北国でも育つおすすめ観葉植物【耐寒性】 ひきこもりは家にいる時間が長い、長い…。北国の冬ともなれば、なおさら。 亜伊 部屋に潤いが欲しいですよね。 でも、耐寒性のある観葉植物って意外と少なかったりします。耐寒性があるということで買った「青年の木(ユッカ)」は我が...2020.02.28北国の観葉植物インドアな趣味
ご近所さんウイルス対策だったりする?【ご近所さん】 連日テレビで報道されている「コロナウイルス」。私が住んでいる県ではまだ感染者は報告されていませんが…。 私たち夫婦は外出時にはマスクを着用しています。(夫は花粉症その他アレルギーがあるので年中着けている) スーパーなどで見...2020.02.27ご近所さん日記
メダカ卵から孵化させたメダカ【ペット紹介】 メダカの稚魚とミジンコ 昨日、飼っているミナミヌマエビをご紹介しました。 本日はヤフオクでメダカの卵を購入して自分で孵化させて育てているメダカの稚魚11匹をご紹介します。 トップの写真は水替えの時に一時的に移動した計量カッ...2020.02.26メダカインドアな趣味
夫の迷言(名言)集夫の迷言(名言)その3 亜伊 画像バレしてるかもしれませんが(笑)夫が昨夜、またおかしなことをつぶやきました。 ちなみに、テレビ(ビデオ録画)で「最後の忍者」と呼ばれている方の特集を見ていた時の発言です。 昨夜の夫の迷言(名言ではない) 夫 俺さ...2020.02.24夫の迷言(名言)集夫の話
ひきこもり主婦の日常バレンタインの大失敗!? (↑画像のケーキは別で作った炊飯器で作ったケーキです。)実は、先日のバレンタインに大失敗をしてしまいました( ̄▽ ̄;)ショックが大きかったので、写真を撮るのも忘れてました。 亜伊 レシピ通りに作ったチョコムースが固まらない...2020.02.21ひきこもり主婦の日常日記
夫の小話これってクリスマスプレゼント交換なの? クリスマスの1ヶ月ほど前の事、私の冬用スリッパの底が「ベリッ」と取れてしまいました。2年履いていたので、まぁ、寿命なのですが…。 なので、夫と一緒に一昨日ホームセンターにてスリッパを買いに行きました。店内はクリスマスの飾り...2019.11.25夫の小話夫の話
夫の迷言(名言)集夫の迷言(名言)その2 亜伊 またも、夫の謎の発言がありましたので、記録として投稿しておきます。 昨夜の夫の迷言(名言ではない) 夫 俺は愛の塊りだから… 亜伊 カタマリ…? 愛はかたまるものなのかぁ…マジ?2019.11.14夫の迷言(名言)集夫の話
夫の迷言(名言)集夫の迷言(名言)その1 私の夫は、時々意味不明な言葉を発します。忘れないように記録していこうと思います。 本日の迷言(名言ではない) 夫 俺は音楽とともに生きてきた… 亜伊 はぁ?何?突然。音楽家でもないのに… 私の夫は何者なのか…?( ̄▽ ̄;)...2019.11.09夫の迷言(名言)集夫の話
日記ご近所さんに病気にされてた件 ある日、回覧板を持ってきたお隣さん(80代女性)に言われた一言。 お隣さん 旦那さん、病気なんでしょ? 亜伊 は…?え…?元気ですけど?すごく。なぜそんなことを?( 軽くパニック) お隣さん だって、近所の人がこの前見かけ...2019.10.31日記ご近所さん
ひきこもり主婦の日常家で一日何してるかって? では、引きこもり専業主婦の平日のスケジュールを公開してみます 。 亜伊 あ、誰も興味ないって?まぁまぁ、そこは我慢して聞いてくださいよっ !! とある主婦の一日 06:30起床→歯磨き・身支度 06:50お弁当(夫用)と朝...2019.10.30ひきこもり主婦の日常日記
ひきこもり主婦の日常半ひきこもりになった経緯(理由) 亜伊 私がひきこもりになった理由? (自覚ないけど) 思い起こせば…小学1年生で鍵っ子になって家で一人でいることが普通の感覚になった。 ↓就職してから一人暮らし。(一人が慣れっこ) ↓会社を退職し、結婚してかなり遠いところ...2019.10.29ひきこもり主婦の日常日記
ひきこもり主婦の日常アラフォーからアラフィフへ。無駄な抵抗? このブログのタイトルを決めるにあたり、迷ったこと…それは、私はアラフォーなのかアラフィフなのか?(笑) 亜伊 年齢的にはもうアラフィフ(40代後半)なのですが、見た目と中身が全く追いついていない…汗 姪っ子(姉の娘)にも、...2019.10.28ひきこもり主婦の日常日記
はじめに無料ブログから有料ブログへ移行したら簡単すぎた件 もう無料ブログはお勧めできません 無料ブログをカスタマイズするのが趣味と言っていいほど、私は無料ブログを今まで40個以上(無料ブログ歴13年)も作ってきました。 亜伊 ちなみにWebクリエーター(エキスパート)の資格持ち(...2019.10.26はじめに