低フォドマップ食【低フォドマップ食への道】大麦からオートミールへ【食物繊維】 健康のため、お米を炊くときに雑穀米と押し麦(大麦)を混ぜて炊いていましたが…。亜伊夫が「過敏性腸症候群(IBS)」かもしれないということで、我が家は現在、低フォドマップ食になっています。夫よろしく~。押し麦(大麦)も雑穀米...2020.08.05低フォドマップ食主婦力アップ技
低フォドマップ食【低フォドマップ食への道】小麦粉から米粉へ【第一の壁】 亜伊夫が過敏性腸症候群(IBS)かもしれないということで、低フォドマップ食を始めたのですが、これがなかなか大変です。今回から、低フォドマップ食への道として備忘録を残します。低フォドマップ食に立ちはだかる「小麦粉の占有率」亜...2020.07.26低フォドマップ食主婦力アップ技
低フォドマップ食【腸活】人によっては逆効果!?【過敏性腸症候群】 亜伊家は健康意識が高く、腸活のために手作りヨーグルト・納豆・きな粉・乳酸菌入り青汁・米こうじなどを毎日食べていました。夫(ぷぅぅ~)(ブーッ)ガスが良く出るよぉ~!!亜伊腸活頑張ってるのになぜ!?そんなある日、夫が…夫俺、...2020.07.22低フォドマップ食主婦力アップ技