「ピーナッツバター」を作ってみた【手作りレシピ】

画像:薄皮付きピーナッツバターのレシピ
スポンサーリンク

手作りピーナッツバターのレシピ(薄皮付き)

亜伊
亜伊

とある健康番組で紹介されていた手作りピーナッツバター。
健康にいいし、手作りできると聞いて自分で作ってみることにしました。

画像:殻付きピーナッツと薄皮付きピーナッツ

材料(必要なもの)

用意するもの

薄皮付きピーナッツ 500g

砂糖 大さじ3 →健康のためには無糖がおすすめ

ミキサーor フードプロセッサーorミルサー

分量は目安です。私は少量ずつ使うのでピーナツ100g程度で砂糖をその分減らして作りました。

殻付きの落花生を買ってきたので、頑張って剥きました。
この時すでに少し後悔。

亜伊
亜伊

指と手首が痛い…。

殻付きの落花生から中に入っているピーナッツを取り出すコツ

画像:ピーナッツを割る裏技

この出べそ?になったところの下のくぼみに親指を押し当てると縦に割れ目が出来て、割りやすくなります。

そうすると、下の画像のように2つに割れます。

画像:2つに割れたピーナッツ

ミキサー(フードプロセッサー)に材料を入れる

ミキサーにうす皮付きのピーナッツと砂糖を入れてペースト状になるまで攪拌する。
※当家には健康のため、白砂糖が無く、サトウキビ100%の黒砂糖を代用しました。

画像:ミキサーに入れたピーナッツ

諦めずにペースト状になるまで攪拌しましょう

最初は粒々になって、パサパサにしかなりません。
でも、徐々にピーナッツの油分が出てきて”ねっとり”してきます。

画像:手作り薄皮付きピーナッツバターの完成

トロトロになったら完成です。
甘さが控えめなので、お好みで砂糖を追加した方がいいかも。
(一般的なレシピにはバターやオリーブオイルなどを入れるレシピもありました。)

密閉容器に入れて冷蔵庫で保管。早めに消費すること。

スポンサーリンク

ピーナッツバターを実際に手作りした感想

今回、殻付きの落花生を買ってきたのですが、思ったよりずっと殻むきが大変でした。
次回からは、殻がむかれた薄皮付きのピーナツを購入しようと思いました(笑)。

健康レシピなので砂糖が少なめなので、物足りない感じがしました。
味を見て砂糖は追加した方が良いと思います。

ちなみに味は”きな粉に似てる”と思いました。
砂糖少な目でこの味なら、市販のピーナッツバターにはかなりの量の糖分が入っていると推測しました。(怖い…)

ペースト状になるまで数分くらい時間がかかるので、途中で失敗したかと焦りました。

スポンサーリンク

ピーナッツバターの健康効果について

「林修の今でしょ!講座」 2020年2月25日(火)放送内容より

ピーナツの油分は血管に良いとされる「オレイン酸」(オリーブ油と一緒)である。
(悪玉コレステロールを減らしてくれると言われています。)

ピーナツの薄皮は捨てずに食べるべき理由【モッタイナイ】

ピーナッツの薄皮に含まれる成分 レスベラトロール
  • 強い抗酸化作用を持つポリフェノールの1つ。
  • 花粉症などのアレルギー症状の炎症を抑える。
  •  細胞の老化を遅らせ若さを保つ。
  •  長寿遺伝子を活性化させる。
亜伊
亜伊

無事に手作りピーナッツバターが成功して良かったです。
血管年齢を若く保つため、時々作るつもりです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ 

【広告】
健康レシピ主婦力アップ技
スポンサーリンク

コメント